
数々の名曲を生み出したミュージシャンの山下達郎さん。
曲を聞けばすぐに分かる物もあるほど名高い方ですが、どんな名曲やアルバムがあるんでしょうか?
そして、山下達郎さんの若い頃の写真があれば見てみたいですよね?
そんな山下達郎さんの若い頃の写真や名曲、おすすめのアルバム情報を紹介していきたいと思います。
山下達郎のプロフィール
- 生年月日:1953年2月4日
- 出身地:東京都
- 職業:ミュージシャン、シンガーソングライター、編曲家、音楽プロデューサー
一人っ子として育った山下達郎さんは、小学校の頃は宇宙や読書が好きな真面目な優等生でした。
小学6年生の時に、マーチングバンドで小太鼓を担当したことにより楽器へ興味を抱くように。
中学校に入ってから早速ブラスバンドで打楽器を担当し、同時にウクレレを買ってもらいギターへの興味も持つようになりました。
独学で練習しながら、友達の影響によって洋楽も聞くようになり、
山下達郎さんが好きな曲がポップス系統だと分かり、系統立てて特定の作家さんの曲を聞いていたそうです。
中学校2年生の時に、友達とアマチュアバンドを結成。
山下達郎さんはドラムを担当し、バンドメンバー全員がボーカルという珍しいグループでした。
高校では、進学校に入学できたご褒美としてドラムセットを買ってもらい、ますます音楽にのめり込みました。
宇宙物理学者や天文学者を目指すべく進学したものの、
進学校特有の体制や受験の事ばかりのクラスメイトを見て孤立感を感じてしまいます。
留年や騒動に巻き込まれながらも卒業し、音楽に携わる為に大学法学部へと1年浪人して入学しました。
しかしわずか3ヵ月で中退、続けて来ていたバンドのアルバムを自主制作します。
アルバムがきっかけで知り合った仲間達と共に「シュガー・ベイブ」を結成し、順調に活動を続け音楽事務所と契約しました。
しかし、なかなか給料が貰えず経済的に大ダメージを受けながらも、CM音楽の仕事やコーラスの仕事によって次第に知名度を増やします。
その後、他のシンガーに書き下ろしたりと仕事をもらうようになり、
1976年に「オールナイトニッポン」でレギュラーとして出演するようになりました。
やはり天才は少年時代から興味を抱くのだなという印象が凄く感じますね。
学生の頃から長髪だったのには驚きました!
山下達郎の若い頃の写真
若い頃の写真を見ますと、今と違って髪が短かったりするのかな?なんて想像しましたが、
現在の山下達郎さんと遜色なくて逆にびっくりしました!
真面目な優等生だったというので、より大人びている印象を受けます。
古い写真ながらも、風になびくサラサラな長い髪が綺麗で羨ましいですね♪
実は1960年代はロングヘアが流行っており、山下達郎さんも当時の流行を若くして取り入れていたのかもしれません。
しかし、その長髪のせいで教師から恫喝を受けた事もありましたが、
それでも髪を切る事はなく現在もミディアムロングと、維持している姿はあっぱれです!
山下達郎の名曲やおすすめのアルバム
山下達郎さんと言えば「クリスマス・イヴ」ですが、他にも名曲がたくさんあります!
1982年に発売された6thアルバム「FOR YOU」。
1970年代では収録される曲数に制限がかかっていたのですが、
シングル「RIDE ON TIME」がヒットした事によって、好きなだけレコーディングする事が出来ました。
FOR YOUが発売された頃、音楽機械の進歩によって音質を保ったまま持ち歩けるとアウトドアで音楽を聞くのが人気でした。
リゾート感覚で聞ける山下達郎さんのアルバムは「夏」を彷彿とさせる楽曲があり標語が生まれるほどに大人気になりました。
その中でも「YOUR EYES」は英語詞によるラブソングで、とてもうっとりと魅了される曲になります。
他にも「SPARKLE」はギターのカッティングがとてもかっこよく、爽快感あふれる夏の名曲として有名です。
1988年に発売された9thアルバム「僕の中の少年」。
アナログからデジタルへと進化していった半面、山下達郎さんが思うベストな楽曲に仕上げる事が出来ず苦労していたそうです。
SONYから発売された最新機材を使った事で音質への違和感が無くなり、作った曲を再録音するほどでした。
そんなアルバムに収録されている「蒼氓(そうぼう)」はとてもメッセージ性が強く、美しいメロディーの楽曲です。
山下達郎さんだからこそ光る名曲中の名曲だと思います。
1995年に発売されたベストアルバム「TREASURES」。
収録曲にはクリスマス・イヴなどを含まれる全て作詞作曲のアルバムです。
その中にある「さよなら夏の日」は、山下達郎さんが経験した思い出が詰まった切ない曲になります。
学生時代を思い出させ、じんわりと心に響く曲調は是非聞いて欲しい一曲です。
まとめ
山下達郎さんの若い頃の写真や名曲、おすすめのアルバムはいかがでしたでしょうか?
若い頃の写真を見ますと、現在と変わらないスタイルを貫いていてとても素敵でしたね!
苦労をされた事が多かったそうですが、それも曲への味となっているのでしょうか?
山下達郎さんの曲は、もう全てが名曲だと思っています♪
あの透き通る歌声は何度聞いても心を落ち着かせる素晴らしい声だと思います。
ベストアルバムでは聞いた事が無い人でも聞きやすい楽曲が収録されているので、この機会に是非聞いて欲しいです。
これからも、山下達郎さんを応援していきたいと思います。