
数々のドラマに出演している宇梶剛士さん。
今もホリが深くかっこいいですが、若い頃は相当なイケメンだったとか!
今回は宇梶剛士さんのプロフィールと若い頃の画像、過去に出演したcmやドラマについても見ていきましょう。
宇梶剛士のプロフィール
- 誕生日:1962年8月15日
- 職業:俳優、タレント
- 出身:東京都新宿区
- 本名:同じ
- 別名義:津村 浩
- 身長:188cm
- 事務所:アベベネクスト
- 配偶者:一般女性
- 子供:長男、長女
宇梶剛士(うかじたかし)さんは、1962年に東京都新宿区で生まれます。
現在の歌舞伎町のあたりの病院でした。なんと、生まれたときの体重は5,000gもあったそうです!
現在の身長は188cmですが、当時から大きかったんですね。
その後、東京都小平市、広島県安芸郡府中町に引っ越したのち、東京都国立市に転居します。
高校は拓殖大学第一高等学校に進学。野球部に入ります。
体格もよかったため、プロのスカウトが見に来るほど将来を有望視されていました。
ですが、部活内でいじめにあい、報復事件を起こしてしまいます。
そして少年鑑別所に入り、高校は中退しました。その後再び逮捕され、今度は少年院へ。
ここで改心し、明治大学付属中野高等学校定時制に通います。
さらに、少年院で読んだチャップリンの伝記をきっかけに、俳優を目指すようになりました。
明治大学付属中野高等学校定時制にはたくさんの芸能人も通っていたんですよ。
18歳の頃、初めはにしきのあきら(現:錦野亘)さんの付き人をしていたのですが、
菅原文太さんに出会い、菅原文太さんの付き人をするようになりました。
にしきのさんは俳優ではなく歌手ですからね。
菅原文太さんのことは「オヤジ」と呼んで慕っていたそうです。
初めは津村浩の名前で芸能活動をしていましたが、2年ほどで本名の宇梶剛士に戒名しました。
宇梶剛士の方が芸名っぽい感じもしますね。
その後、美輪明宏さんに目をかけられ、「青森県のせむし男」という舞台で舞台デビュー。
その後も舞台経験を重ねていきました。
1999年に「damim」という演劇ユニットを結成しますが、やはり「劇団」にしかできないものがある、と感じ
2007年に「劇団PATHOS PACK」を立ち上げ、主宰として活動されています。
1980年代後半からは徐々にテレビドラマにも出演するようになり、知名度がアップします。
俳優ですが、バラエティ番組にも数多く出演されていますよ。
宇梶剛士の若い頃のイケメン画像
背が高く、ホリが深い宇梶剛士さん。
今でもかっこいいですが、若い頃の画像を見ると本当にイケメン!
日本人離れしたルックスですね。
過去に出演したcm
cmは2000年の日清「ラ王」が初出演でした。松岡昌宏さんと共演されていたんですよ。
ハウス食品 ウコンの力は発売当初のイメージキャラクターを務めていました。
最近では2019年に京セラ スマートフォン「URBANO V04」のcmに出演されています。
ミドルシニア世代をターゲットにしたスマートフォンで、マイルドダンディな宇梶剛士さんにぴったりですね。
ドラマの代表作は?
宇梶剛士さんは、「津村浩」の名前で「警視庁殺人課」というドラマでデビューします。
宇梶剛士名義では土曜ドラマスペシャル「放送作家日向陽子」がデビュー作です。
その後、「ハートに火をつけて!」「愛し合ってるかいっ!」「学校へ行こう!」「未成年」
「ひとつ屋根の下2」「青い鳥」などのヒットドラマに出演してきました。
2時間サスペンスに出演することも多いですね。
2000年以降も変わらず、コンスタントにドラマに出演されています。すごいですね。
まとめ
宇梶剛士さんのプロフィールと若い頃の画像を見てきました。
高校時代は道から外れてしまい、少年院に行ったことがあるというのは驚きでした。
ですがそこで読んだチャップリンの伝記がきっかけで俳優を目指すようになりました。
それからはしっかり更生されています。
菅原文太さんの付き人としてこの世界に入り、舞台、ドラマ、cm、映画で活躍されています。
若い頃の画像を見ると本当にイケメンでしたね!
現在は「劇団PATHOS PACK」の主宰もされている宇梶剛士さん。
ドラマだけでなく、舞台での演技もぜひ一度見てみたいですね。