
平成の大横綱と呼ばれ、若い頃から相撲界で活躍されてきた貴乃花さん。
親方を引退されましたが現在は何をされているのでしょうか。
今回は貴乃花さんのプロフィールと若い頃の写真、息子さんについても見ていきましょう。
貴乃花のプロフィール
- 誕生日:1972年8月12日
- 職業:元大相撲力士、絵本作家、タレント
- 出身:東京都杉並区
- 本名:花田光司
- ニックネーム:コウジ、平成の大横綱
- 身長:185cm
- 配偶者:河野景子(アナウンサー・1995-2018年)
- 子供:長男(花田優一)
貴乃花さんんは東京都杉並区出身。父は大相撲力士の貴ノ花、母は元女優の藤田憲子さんです。
兄は元大相撲力士の若乃花さんです。
1982年に父が東京都中野区に藤島部屋を開き、一家で中野区に本籍を移しています。
子供のころから相撲をやられていてこの年にわんぱく相撲東京場所4年生の部で優勝しました。
明治大学付属中野中学校に進学し、相撲部に所属。40勝1敗という成績を残しています。
誰に1敗したのか逆に気になりますよね。
1988年に中学を卒業後、兄と一緒に藤島部屋に入門。貴花田光司の名前で力士となります。
実力を伸ばし、1992年の1月場所で初優勝しました。
この頃は「若貴ブーム」と呼ばれお兄さんともども絶大な人気だったんですよ。
1993年に大関に昇進し、名前を貴ノ花に改名。
1994年に貴乃花に改名し、最年少で横綱に昇進しました。
1994年から1997年まで4年連続で年間最多勝だったんですよ。
向かうところ敵なしという感じですね。
1995年に河野景子さんと結婚し、その年に息子も生まれています。
2003年に現役を引退。2004年に藤島部屋から二子山部屋を受け継ぎ、貴乃花部屋に改名しました。
そして親方として活動されていきます。
2008年に日本相撲協会の役員待遇委員・審判部副部長に就任。
その後は貴乃花部屋の親方としてだけでなく、日本相撲協会の理事としても活動されていきます。
ですが、2018年に日本相撲協会理事を解任され、協会からも退職。
貴乃花一門も離脱して、相撲界から離れることになりました。
その年に河野景子さんと離婚もされています。
貴乃花の若い頃の写真
貴乃花さんの小さい頃から若い頃の写真を見てみると、今と顔はほとんど変わってないですね。
ですが子供のころはやはりあどけない表情でかわいらしいですね。
イケメンなので若い女性が相撲を見るきっかけにもなったんですよ。
息子は靴職人!
貴乃花さんの息子、優一さんはタレントとして活動されていた時期もありましたが現在は靴職人です。
「YUICHI HANADA」というブランドでオーダーメイドの靴を作成されています。
オーダーメイドの靴を作っていますが、店舗はなく、インターネットで注文できます。
オーダーメイドの靴なんて憧れますよね。気になる方はチェックしてみてください。
息子さんの写真も出回っていますが、貴乃花さんとはあまり似てないですね。
ちょっと意外ですが父と息子の写真は見つかりませんでした。
現在は何をしている?
2018年に相撲協会から退職されましたが、現在の活動について見ていきましょう。
引退後もブログなどを通じてファンと交流されています。
2018年11月には貴乃花部屋が九州場所の時にお世話になっていた田川市のイベントにも参加されました。
ちびっこ相撲に参加されるなど、地元の方と交流されています。
これからも交流は続けていかれるそうですよ。
引退後の貴乃花さんは以前よりも表情も穏やかになった感じがしますね。
引退後はテレビに出演される機会も増えましたが、タレントではなくあくまで相撲のために活動されていくと話されています。
2019年5月には一般社団法人貴乃花道場を設立。青少年の育成や相撲の普及活動を行っていくそうです。
同年6月にはふるさと納税サイト「ふるなび」のイメージキャラクターに就任しました。
まとめ
若い頃から相撲界で活躍されてきた貴乃花さんについて写真と一緒に振り返ってきました。
2018年に相撲協会を退職されていますが、現在も相撲の普及のために活動されています。
子どもたちに相撲を伝えていきたいと、テレビ番組などでも語られていますよ!
今後の貴乃花さんの活動も楽しみですね。
息子さんは相撲界には進まず、靴職人として活動されていますよ。