
ソフトバンクグループの社長兼会長である孫正義さん。
若い頃はどんなことをしてきたのかご存じでしょうか?
今回は孫正義さんのプロフィールと若い頃の画像、国籍や自宅についても見ていきます。
孫正義のプロフィール
- 誕生日:1957年8月11日
- 職業:実業家
- 出身:佐賀県鳥栖市
- 本名:同じ
- 通名:安本正義
- 所属:ソフトバンクグループ代表取締役会長兼社長、ソフトバンク取締役会長、ヤフー取締役、スプリント会長、アーム会長、アリババ取締役、福岡ソフトバンクホークス取締役オーナー
- 配偶者:一般女性
- 子供:二女
孫正義さんは、1957年に佐賀県鳥栖市で4人兄弟の二番目として生まれます。
しばらく佐賀県で過ごしていましたが、福岡県北九州市八幡西区に引っ越し、北九州市の小学校に通っていました。
その後福岡市に引っ越し。高校は久留米大学附設高等学校に入学しました。
高校に入学してから、アメリカに留学する夢を抱きます。
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んで脱藩に憧れ、渡米を決意したそうです。
ちょっと面白い理由ですよね。
初めは夏休みを利用した短期留学。
その後、高校を中退し、サンフランシスコセラモンテ高等学校の2年生に編入します。
3,4年は飛び級し、卒業検定試験に合格しました。
なんと3週間しか高校に通っていなかったんです。さすが才能があったんですね。
1975年にホーリー・ネームズ・カレッジに入学。
1977年にカリフォルニア大学バークレー校経済学部に編入します。
在学中の1979年にはアメリカで「Unison World」というソフトウェア開発の会社を設立。
インベーダーゲームを日本から輸入するなどしました。
その後カリフォルニア大学を卒業し日本に戻ります。
1980年に「ユニソン・ワールド」というコンピューター卸売会社を設立。
1981年には「日本ソフトバンク」を設立します。
ソフトバンクは最近できた会社というイメージが強いかもしれませんが意外に創業は古いんですね。
1990年に社名をソフトバンクに変更しています。
1996年にはアメリカのヤフーとソフトバンクが合併し、ヤフー株式会社を設立します。
2000年代になると日本テレコム、ボーダフォンを買収し、携帯電話産業に参戦します。
さらにホークスをダイエーから買収し、福岡ソフトバンクホークスとして球団のオーナーになりました。
孫正義の若い頃の画像
孫正義さんは芸能人ではありませんが、意外と若い頃の画像も出回っています。
若い頃から社長として活躍されていましたからね。
若い頃の画像を見ても今とあまり印象が変わりませんね。
孫正義の国籍は?
孫正義さんの両親は在日韓国人です。ですから生まれたときの国籍は韓国でした。
海外から日本に来たと思われている人も多いかもしれませんが元々日本生まれです。
以前は通名の安本正義という名前を使っていましたが、ユニソン・ワールドを起業するときに「孫」の名前にしました。
在日韓国人に対して、ビジネスの世界ではまだまだ偏見が多いと周囲に反対されましたが、
在日韓国人でも日本人と変わらないということを伝えたいという思いで本名で起業することを決意したそうです。
なかなか熱いですね。
そして実際にこれだけ成功しているのですから在日外国人の希望の星ですね。
孫正義さんはすでに帰化されていて現在の国籍は日本です。
いつ頃帰化したのかは定かではないですが、2010年にtwitterで公表していますよ。
自宅はどこにある?
孫正義さんは佐賀県、福岡県で育ちましたが、現在は東京都に自宅があります。
しかも自宅は1つではありません。
あれだけの会社を経営していたら、自宅がいくつもあっても不思議はないですよね。
港区麻布永坂町に960坪の豪邸がありますが、こちらは奥さんの名義になっています。
こちらの自宅は63億といわれています。さらに80億円と噂の自宅が港区白金台にもあります。
自宅は日本だけでなくアメリカにも。
カリフォルニア州のシリコンバレーに1万890坪の家があるそうです。
大豪邸を何軒も持っているなんてさすがですよね。
まとめ
孫正義のプロフィールと若い頃の画像を見てきました。
元々の国籍は韓国ですが、今は日本に帰化されています。
高校時代にアメリカに留学し、アメリカで起業し、日本でも会社を創立させた孫正義さん。
今では複数の会社のオーナーであります。
自宅は日本に2軒以上、そしてアメリカにもありすべて豪邸です。さすがですよね。