大竹しのぶの若い頃画像が可愛い!演技も大胆だった?
出典:シネマトゥデイ

バラエティ番組などでは天然キャラとして知られている大竹しのぶさん。

ですが1973年のデビューから仕事が途切れることがないという人気・実力は女優です。

若い頃から大胆な演技が注目され、一気に人気者となりました。

 

そんな大竹しのぶさんの若い頃から現在までを画像も交えて振り返ってみましょう。

スポンサーリンク

大竹しのぶの画像とプロフィール

大竹しのぶ 若い頃 画像 大胆

  • 生年月日: 1957年7月17日
  • 職業:女優、タレント、歌手
  • 出身:東京都
  • 本名:同じ
  • 所属事務所:エスター
  • 配偶者:服部晴治(1982-1987)、明石家さんま(1988-1892)
  • 子ども:長男、長女(IMALU:歌手、タレント)

こちらが大竹しのぶさんの画像とプロフィールです。

大竹しのぶさんは東京都に生まれ、小学校の時に埼玉に引っ越しますが、中学2年の時にはまた東京に戻ってきて江戸川区に住むようになりました。

 

高校生の時、フォーリーブスの北公次主演の「ボクは女学生」というテレビドラマで北さんの相手役が一般公募されました。

 

大竹しのぶさんはこのオーディションを見事勝ち抜き、芸能界デビューすることになります。

1973年にデビューして以来、仕事が途切れたことがないというからすごいですよね。

忙しかったということもあってか、高校卒業後、桐朋学園大学短期大学部演劇専攻科に入学しますが中退されています。

大竹しのぶの若い頃は演技が大胆だった?

大竹しのぶ 若い頃 画像 大胆

大竹しのぶさんがデビュー以来仕事が尽きない、というのは、若い頃の大胆な演技が注目されていたというのも理由なのではないでしょうか。

 

1973年に「ボクは女学生」でデビュー後、1975年には映画デビューも果たしています。

五木寛之さん原作の「青春の門」で田中健さんの幼なじみのヒロイン役を演じています。

この役で映画の新人賞を総なめ!ここから本格的に女優の道を進んでいきます。

 

大竹しのぶさんは、いざというときはいつでも涙を流すことができたそうです。

 

いわゆる「憑依型女優」というやつですね。

若い頃の大胆な演技でたくさんのドラマや映画に出演することになります。

大竹しのぶの代表作は?

続いて、大竹しのぶさんの代表作と当時の画像を見ていきましょう。

スポンサーリンク

「水色の時」で朝の連続テレビ小説のヒロインに!

大竹しのぶ 若い頃 画像 大胆

「ボクは女学生」「青春の門」に続いて注目されたのは朝の連続テレビ小説「水色の時」です。

このドラマでは医大生を目指すヒロインを演じています。

 

大竹しのぶさんはこの時若干17歳、これは朝の連続テレビ小説ヒロインの最年少記録です。

 

この記録はいまだに破られていないんですよ。

17歳で朝の顔になってしまうというのはすごいですよね。

その後18歳の時にはレコードデビューも果たしています。

男女7人シリーズで明石家さんまと共演

大竹しのぶ 若い頃 画像 大胆

大竹しのぶさんの代表作といえばやはり外せないのが「男女7人夏物語」「男女7人秋物語」ではないでしょうか。

 

主演は明石家さんまさんで、2人の掛け合いが面白いとヒットし、続編も作られています。

 

「元祖トレンディドラマ」とも言われているんですよ。

現在は主に映画で活躍!

大竹しのぶ 若い頃 画像 大胆

若い頃から数々のドラマ、映画に出演してきた大竹しのぶさん。

その後は歌手活動をしたり、舞台出演なども果たしています。

他にもアニメ声優、CM、バラエティなどどんどん活動の幅を広げています。

 

現在もさまざまな活躍をしていますが、代表作は主に映画になるのではないでしょうか。

 

「永遠の1/2」「学校Ⅲ」「黒い家」「鉄道員 ぽっぽや」「阿修羅のごとく」「後妻業の女」などがとくに有名ですよね。

 

数々の映画賞も受賞されています。

今後も大竹しのぶさんの演技に注目したいですね。

まとめ

大竹しのぶさんの若い頃から現在までを画像と共に振り返ってきました。

 

1973年に一般公募でドラマのヒロインに抜擢され、大胆な演技に注目されるようになりました。

 

その後も、映画のヒロイン、朝の連続テレビ小説のヒロインなどを演じてきています。

若い頃から様々な演技をしてきた大竹しのぶさんは数々の映画賞も受賞し、実力派女優として認められるようになりました。

 

デビューしてから現在まで、仕事が途切れたことがないというのは本当にすごいですよね。

今後も大竹しのぶさんがどんな演技を見せてくれるのか楽しみですね!

スポンサーリンク