中島みゆきの若い頃画像/ヒットしたアルバムやライブ活動について
出典:https://www.yamahamusic.co.jp

数々のヒット曲を持ち、他のアーティストへの楽曲提供も行っている中島みゆきさん。

今では大御所、というイメージですが若い頃はどのような感じだったのでしょうか。

 

中島みゆきさんのプロフィールと若い頃の画像、ヒットしたアルバムやライブ活動についても見ていきましょう。

スポンサーリンク

中島みゆきのプロフィール

中島みゆき 若い頃 画像 ライブ アルバム

  • 誕生日:1952年2月23日
  • 職業:シンガーソングライター、ラジオパーソナリティー
  • 出身:北海道札幌市
  • 本名:中島 美雪
  • 事務所:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
  • 配偶者:なし
  • 子供:なし

中島みゆきさんは1952年に北海道札幌市で生まれます。

5歳から11歳まで岩内で過ごし、その後帯広へ移りました。

一時山形氏にも住みましたが、帯広の高校を卒業し、札幌にある藤女子大学文学部国文学科を卒業しています。

 

いつから音楽に携わってきたのかははっきりわからないのですが、人前で初めて歌ったのは高校3年生の時の文化祭です。

 

初ステージにしてすでにオリジナル曲「鶫の唄」を歌っていたんですよ。

 

大学時代は北海道大学フォークソングのメンバーと積極的に音楽活動をしていました。

数々のコンサートに出場していて「コンサート荒らし」とも呼ばれていたんですよ。

大学時代に出場したコンクールで入選もしていたのですが、大学卒業後は帯広に戻ります。

 

実家の産婦人科を手伝いながら音楽活動をしていました。

この頃からすでにオリジナル曲は100曲ほどあり、ファンもいたんですよ。

さすがという感じですよね。

 

1975年にヤマハの「第9回ポピュラーソング・コンテスト」に入選。

 

9月に「アザミ嬢のララバイ」でデビューします。

翌年の「第10回ポピュラーソング・コンテスト」で「時代」を歌いグランプリになりました。

 

「時代」は第6回世界歌謡祭でもグランプリを獲得。2枚目のシングルとして発売しました。

誰もが知っている名曲ですよね。

しかもあの曲を20代の時に書いたというのはすごいですね。

 

1976年にはファーストアルバムをリリース。

 

また、研ナオコさんに「LA-LA-LA」と「あばよ」を楽曲提供します。

これで中島みゆきさんの知名度が一気に上がりました。

 

1977年には「明日の刑事」でドラマデビュー。

その後1992年、2012年、2017年にもドラマに出演されています。

 

1979年には「中島みゆきのオールナイトニッポン」がスタート。

 

楽曲のイメージとはまた違い、軽快なトークが人気となりました。

オールナイトニッポンのレギュラー放送は1987年まで。

その後2013年から2018年で月一でパーソナリティーを務めていましたよ。

中島みゆきの若い頃の画像

中島みゆき 若い頃 画像 ライブ アルバム

中島みゆきさんの若い頃の画像を見ると、若い頃からかっこいい感じがしますね。

 

今とあまりイメージも変わりません。

このままずっとかっこよく音楽を続けてほしいですよね。

スポンサーリンク

ヒットしたアルバムは?

中島みゆき 若い頃 画像 ライブ アルバム

中島みゆきさんのファーストアルバムは1976年の「私の声が聞こえますか」です。

 

その後も現在まで1年に1枚のペースでリリースされ続けています。

 

活動休止などで数年リリースしないという人も多いですが

40年以上1年に1枚アルバムをリリースするというのは本当にすごいですよね。

それでも未発表曲がたくさんあるというので驚きです。

 

4枚目のアルバム「愛していると云ってくれ」には「わかれうた」「世情」という話題曲が収録されていますよ。

1996年に発売された「大吟醸」というベストアルバムはオリコン1位を獲得。

中島みゆきさんにあまり詳しくない方にもおすすめのアルバムです。

ライブ活動について

中島みゆき 若い頃 画像 ライブ アルバム

中島みゆきさんは毎年ライブを行っている、という訳ではありませんが現在でもライブ活動をされていますよ。

 

ですが、2020年のライブツアーが最後のライブ全国ツアーだと発表されています。

 

単発でのライブはこれからも行うかもしれませんが、ライブツアーが最後というのもさみしいですよね。

まとめ

中島みゆきさんのプロフィールと若い頃の画像、アルバムやライブについて見てきました。

アマチュア時代からファンが多く、たくさんのオリジナル曲を作っていた中島みゆきさん。

ご自身で歌われるだけでなく、楽曲提供もおおいですよね。

 

現在でも毎年1枚のペースでアルバムをリリースされているのは本当にすごいです。

スポンサーリンク