松嶋菜々子の若い頃と現在画像|若返った!?
出典:TV-RANKING

松嶋菜々子さんといえば出演すれば高視聴率を出す大女優。

 

私が印象に残っているのは「綺麗なおねぇさんは好きですか?」というCMやパブロンのCM。

 

気づけばCMで見かけてドラマや映画で見かけて、見ない事はないですよね?

 

おっとりしていて気品に溢れているけど、たまにおちゃめな事を言ったりするイメージが強いですが、

そんな綺麗な松嶋菜々子さんの若い頃はどうなのでしょうか。

 

歳をとればそれなりに女性の悩みが出てきますが、若返ったように思える写真もあるとかないとか(^^♪

 

現在でさえあの美貌です。気になりますよね?

現在と若い頃の画像を見てみようと思います。

スポンサーリンク

貴重な若い頃の画像!

 

  • 名 前:松嶋菜々子(まつしま ななこ)
  • 生年月日:1973年10月13日(44歳)
  • 本 名:松嶋奈奈子
  • 出身地:神奈川県横浜市
  • 事務所:セブンス・アヴァニュー

松嶋菜々子さんにはお兄さんがいる。

 

相模女子大学中学部・高等部を卒業した辺りから、旭化成の水着マスコットガールに選ばれたのちに、

ファッション雑誌「VIVI」の専属モデルに起用され知名度が上がっていった。

 

数々のCMやドラマに出演し、一躍人気女優となる。

 

上の画像は学生時代の貴重な写真です。

 

松嶋菜々子さんの若い頃、面影があり、初々しいですね♪

 

現在の姿と見比べても逆に若返ったと思わせるほどの美しさ!

 

彼女みたいな子がクラスにいたら、授業に集中出来ないと思います(^^♪

 

そしてCMでよく見かけていました!

 

NIVEAのCMでは「こうでなくっちゃ!」と日焼け止めを塗っていたり、ロッテのCMでは窓にFondantと書いてフォンダンショコラを食べていたり、

「きれいなおねぇさんは、好きですか。」とPanasonicのCMに出演していたり。

 

綺麗だけあって、CMを見た後も何年も当時の事がすぐ思い浮かびます(^-^)

 

今でこそ、大人の女性として見る事が多いですが、若い頃の明るく元気な印象のCMも大好きでした♪

 

初ヒロイン役として出演!

 

上の画像は女優としてデビューしてから間もなく、

 

初のヒロイン役として出演された、1996年4月1日から同年10月5日まで放送された、NHK連続テレビ小説「ひまわり」という作品です。

 

バブル崩壊した中、余波で会社をリストラされてしまった主人公南田のぞみ。

 

そんな中、弟が窃盗事件を起こし、衝撃を受ける。

 

それをきっかけに弁護士になろうと決意し、弁護士の世界へと奮闘していく作品。

 

のぞみには弁護士を志すまで婚約寸前の恋人がいたが、仕事を優先し破局。

 

一念発起しながらも難関である司法試験を突破し、自ら事務所を構えるまでに至る。

 

松嶋菜々子さんは主人公である、南田のぞみ役で出演されています。

 

このドラマの最高視聴率が29.6%と現在では中々出せない数字でした。

 

ヒロイン役のオーディションでは、2000人以上の応募があり、その中から選ばれたそうです。

 

このドラマは今に至るまでの地盤を生んだ作品なのではと思いました。

 

そしてオーディションの数!!2000分の1というのは凄まじいですよね。

 

司法試験はまず3年ほどの学習をしていないとその試験に臨めない所もありますが、

例えば、平成26年度の合格率は22.6%。

 

それに対し、オーディションの確率は0.000005%。

 

信じられない数字です。そしてそれを乗り越えて一躍有名になったのですから、

 

その才能は言葉では言い表せないでしょう(^-^)

 

何より、可愛い♪ NG集では数式の計算をしていてセリフ間違いをし、笑いながら「ごめんなさい(笑)」と言っている表情が堪りません(^^♪

 

高視聴率女優と呼ばれる作品

 

松嶋菜々子さんが出演される作品がどれも当たり役と呼ばれていて、

なるべくしてなった、と思わせるほどの視聴率でした。

 

GTO(1998年7月7日から9月22日まで放送)

松嶋菜々子 若い頃 ドラマ

 

昔湘南で暴走族のリーダーをしていた主人公鬼塚英吉が下心の為だけに高校教師になり、あるきっかけで伝統ある学苑で教師をする事になるが条件を出された。

 

暴力・いじめ・登校拒否などの問題を解決し、捻じ曲がった教師や生徒の性根を直せと。

 

口が悪く、すぐ女生徒の下着を覗こうとするダメな鬼塚だが、次々と問題を解決し、荒れた生徒の心も穏やかになる作品。

 

松嶋菜々子さんはヒロイン役、冬月ありさで出演し、英語担当の教師。

 

容姿端麗で生徒に人気があったが、内面は人を駒だと思うような冷たい人間であったが、鬼塚によって心を入れ替え、いつの間にか鬼塚にとって一番の理解者になる。

 

1999年6月に続編となるスペシャルドラマが放送され、その後完結編として、同年12月18日に映画が放映された。

 

救命病棟24時(1999年1月5日から2013年9月10日まで)

松嶋菜々子 若い頃 ドラマ 画像

人が人の命を救うという救命救急センターで起こる、医者同士のいざこざ、未熟な新米医師の成長、患者とその家族の交流など、

神がかった医療技術により人々を助け、時には人の心も温める作品です。

 

松嶋菜々子さんは小島楓役として第1、第3~第5シーズンで出演されていて、新米医師として叱咤されながら懸命に励み、最終的には医局長まで上り詰めます。

 

魔女の条件(1999年4月8日から6月17日まで放送

松嶋菜々子 若い頃 ドラマ 画像

数学の教師をしている主人公はある時バイクを運転していた少年に轢かれそうになる。

 

その後、問題児が転校してくると聞かされ、校長から面倒みるようにと押し付けられたのがそのバイクを運転少年だった。

 

その転校生を見ていく内に見えてくる彼の家庭環境が複雑であること、母親に対する不満から、心が壊れてしまっていた。

 

次第に二人が惹かれ合うが、関係が学校中にバレ、主人公は全校朝礼でどれだけ愛しているかを告白。

 

当然周りは反対し避難を浴びせるが、二人は色々な壁を乗り越えるがすれ違ってしまう、切ないラブストーリーの作品。

 

魔女とタイトルに使っているだけあって「魔女狩り」をイメージしているそう。

 

松嶋菜々子さんは、主人公である広瀬未知役で出演しています。

 

主題歌は宇多田ヒカルさんの「First Love」でしたね。

 

やまとなでしこ(2000年10月9日から同年12月18日まで放送)

松嶋菜々子 若い頃 ドラマ 画像

幼少期、貧乏だった嫌いで「女を幸せにするのはお金だけ」と豪語する客室乗務員の主人公の神野桜子。

 

ある時の合コンで一人の男性に出会い、その男性は金持ちの医者と偽った中原欧介。

 

桜子は玉の輿として彼にアタックし、欧介は惚れてしまった為に嘘を突き通す。

 

そんな中、桜子が合コンから自宅へ帰ったら家が燃えていて、

そこへ通りかかる欧介がイメージと違う赴きの家に驚きつつ、桜子の服を取り、自宅へ住まわせる事になる。

 

桜子も欧介と生活を共にして居る内にお金よりも愛情という事に気づいてく作品。

 

松嶋菜々子さんは主人公の神野桜子役として出演しています。

 

スポンサーリンク

利家とまつ~加賀百万石物語~(2002年1月6日から12月15日まで放送)

松嶋菜々子 若い頃 ドラマ 画像

加賀藩主前田家の前田利家と、妻であるまつを主題に戦国時代を描いた大河ドラマ。

 

利家が使えていた豊臣秀吉と、妻のねね、佐々成政と、妻のはる、そして利家夫婦の、3組による交流等を主にドラマが構成されています。

 

まつは4歳の時に前田家の養子となり、小さい頃からしっかりした子でした。

 

数年後、利家が久しぶりに美しく成長したまつと対面し婚約する事になります。

 

その後子宝にも恵まれ、2男9女という大きな家族になり、まつは子育てに奮闘します。

 

利家もお家の為に自分の信念や誇りの為に戦国時代にもまれながら活躍し、時に弱った利家を叱咤激励したりと、激動の最中でも愛を育む作品。

 

松嶋菜々子さんは前田利家の妻である、まつの役として出演している。

 

上記で取り上げたドラマ以外にも高視聴率の出演されているドラマが多く、見ていると当たり役だったのだなぁって思ってしまいます。

 

そして何より段々と美しく、そして可愛くなってきているように思えます♪

 

わたしはこの中からで言うとGTOの記憶が凄いあります。

 

鬼塚に怒りながらも自分自身が人間味がなく空っぽだったけど心が埋まっていく感じ。

 

回を重ねるごとに雰囲気がふんわりして、更に可愛く見えて。完全に情が移ってしまった記憶があります(^^♪

 

ドラマだけじゃない人気作品!

 

上の画像は出演していた映画の数々です。

 

恋と花火と観覧車(1997年2月15日に公開)

松嶋菜々子 若い頃 ドラマ 画像

妻を亡くして一人娘を育てながらこれといて変化もなく暮らしていた森原邦彦。

 

ある時、娘が内緒で送った申込書が結婚情報サービスで、娘の後押しもあってパーティーに参加する事にした。

 

そこで偶然にも取引先のOLである野々村史華と出会い、

トラウマからか史華は同世代に興味がなく、邦彦へ思いを寄せるようになったが、邦彦は娘とさほど歳が変わらない事で気持ちを抑えてしまう。

 

想いがすれ違う中、史華は勉強する為にイギリスへ渡ってしまうが、邦彦は娘に後押しされ想いを伝えに行くラブストーリー作品。

 

松嶋菜々子さんは野々村史華役で出演しました。

 

リング(1998年1月31日に公開)

松嶋菜々子 若い頃 映画 画像

見た人は一週間で死んでしまう「呪いのビデオ」という都市伝説を知り、テレビ局のディレクター浅川玲子はその噂を頼りに調査をする。

 

すると伊豆で謎のビデオを見たとの情報を受け現地へ赴き、実際のビデオを目の当たりしてから、本物だと気づき元旦那に相談する。

 

そんな最中、自分の子供までも見てしまい、呪いを止めるべく恐怖と戦いながら、立ち向かっていくホラー作品。

 

松嶋菜々子さんは浅川玲子役として出演されました。

 

リングの続編として「らせん」(同年同月)が同時公開され、パラレルワールドとして「リング2」が翌年に公開されています。

 

ホワイトアウト(2000年8月19日に公開された)

松嶋菜々子 若い頃 映画 画像

新潟県奥遠和ダムという日本最大貯水量のダムで勤務している主人公、富樫輝男。

 

ある吹雪が酷い日に遭難者が出たとの事で同僚である吉岡和志と救助へ向かうが、悪天候な為に吉岡は負傷してしまい、

更にホワイトアウトという霧包まれ、助けを呼びに一人で下山する事になるが、救助が遅れた為に吉岡が死んでしまう。

 

その事を知った恋人の平川千晶は「奥遠和を見せたい」と言われた言葉を胸に、

ダム向かっている時に、ダムを占拠しようとしていたテロリスト集団と鉢合い、人質にされてしまう。

 

そして親友でもあった吉岡の為に富樫は人質にされた千晶を救おうとするアクション作品。

 

松嶋菜々子さんは平川千晶役として出演されています。

 

原作は真保裕一さんのサスペンス小説となり、120万部を超えるほど、国内部門1位に選ばれる作品です。

 

他にも

・犬神家の一族(2006年12月16日に公開された)

・眉山ーびざんー(2007年5月12日に公開された)

・ゴースト もういちど抱きしめたい(2010年11月13日に公開された)

など数々の映画に出演されています。

 

松嶋菜々子さんでホラー映画と言えば、見た人を恐怖に染めた「リング」ですね!

 

何度も見させてもらいましたが、終始怖かったですね。

 

そして今見返すと、迫力のある演技力でありながら、綺麗だなと呟いてしまいます(^-^)

 

何度見ても飽きない方って中々いませんが、彼女は何度も見たくなります♪

 

現在の松嶋菜々子さんの画像と美容法!

 

現在の画像がこちら。

 

全く衰えを見せずイキイキと輝くお肌をされていて、若い頃より比べて若く見えますよね?

 

どうしてこんなに綺麗なのでしょうか。

 

松嶋菜々子さんが実行している美容法がこちら!

 

  • 半身浴をしながらゆっくりと読書。
  • 7時に起床、22時に就寝し、早寝早起きを心掛けるようにする。
  • 出来るだけ運動をして代謝を良くする。
  • 玄米や五穀米など身体に良いものを取り入れ、自炊をするようにする。
  • 食事前には豆乳を飲むようにする。
  • 20時以降には食事を取らない。
  • スキンケアをして、乾燥しないよう保湿を怠らないようにする。
  • 週に1度ピラティスをする。

 

など様々な健康法や美容法を取り組んでいるようです。

 

あれだけ綺麗でそして可愛い松嶋菜々子さん。

 

もっとお金が掛かるような美容法かと思いきや、今からでも出来る比較的お手軽な方法が多かったですね!

 

そんな方法であの美貌。羨ましい限りです(^^♪

 

ヘアスタイルもいつもサラサラで、美容室で彼女の写真を見せている方もいるのではないでしょうか?

 

ショートからロングヘアまでどんな髪型も似合ってしまう松嶋菜々子さん。

 

彼女のような方として生まれ変わりたい位ですね(^-^)

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

若い頃の画像から現在の画像を見てきましたが、若い頃は当然、初々しく、可愛いく、笑顔がキラキラな印象。

 

若返った現在、そこに艶も加わり更に可愛くなられていると思います♪

 

そして演技力があるからこそ、「ドラマの女王」等、呼ばれる所以だと思います。

 

一躍有名女優になっていった松嶋菜々子さんですが、もちろん苦労もあります。

 

バラエティー番組で体当たりな事をしていた時期もありました。

 

演技に対してもストイックであり、本番になるとガラっと変わるそうです。

 

ですが、NG集を取り上げた番組を見ていると、噛んでしまい、テヘッと笑う仕草は、何度見ても許してしまう、

そんな魅力で溢れていますね(^^♪

 

いつまでも松嶋菜々子さんの作品を見てみたいと思わせる内容でした!

 

次に読まれている記事はこちら↓

スポンサーリンク