
テレビ番組の司会などで活躍されている草野仁さん。
今ではベテラン司会者というイメージですが、若い頃はどのような感じだったのでしょうか?
筋肉のイメージがあるので体育会系だと思っている人も多いかもしれませんが、実は大学は東大を出ているんですよ!
今回は草野仁さんのプロフィールと若い頃の写真、過去の出演番組を振り返ってみましょう。
草野仁のプロフィール
- 誕生日:1944年2月24日
- 職業:ニュースキャスター、司会者、元NHKアナウンサー。
- 出身:長崎県長崎市
- 本名:同じ
- 身長:170cm
- 事務所:フリー
- 配偶者:あり
- 子供:二男
草野仁さんは戦時中に満州国新京(現:中国吉林省長春)で生まれました。
2歳の時に長崎県島原市にうつり、高校卒業まで長崎で過ごします。
大学卒業後はNHKに入社。報道記者志望だったのですが、アナウンサーとして採用されました。
今だったらありえないですよね。
入社後は鹿児島、福岡、大阪、東京のアナウンス室に所属していました。
このころはスポーツアナウンサーとして有名で、競馬やオリンピックの実況なども行っていました。
1985年にNHKを退社し、TBSと一時専属契約を結びます。
テレビ局をやめるとフリーになる人が多いですが、2つの局を渡り歩いているというのは珍しいですよね。
TBSでは「朝のホットライン」の司会を担当し、1991年まで専属契約を結んでいました。そしてフリーになります。
フリーになってからは司会、キャスターを主に行っていましたが、
2005年に「草野☆キッド」に出演したことをきっかけに、バラエティでも活躍するようになります。
ここで肉体派やボケキャラのイメージが付くようになったんです。
アナウンサー時代を知っている方にとっては最近のキャラはびっくりでしょうね。
プライベートでは年上の一般女性と結婚しています。奥さんの方からの逆プロポーズだったんですよ!
相手が年上で高卒だったため、草野仁さんの家族からは猛反対されますが、反対を押し切って入籍しました。
そして2人の息子が生まれています。
大学は東大を卒業
草野仁さんの出身大学は東大です。体育会系なイメージがあるかもしれませんが、頭もいいんですよね。
東大時代、相撲の国体、長崎予選に出場し、前年の優勝者を倒して優勝します。
77.5kgの体で130kgの相手を投げ飛ばしたというからすごいですよね!
全国大会での活躍も期待されましたが、大学の卒論があるため辞退しています。
ちなみに、卒論のテーマは「戦後沖縄における対米感の推移」でした。
草野仁の若い頃の写真
草野仁さんの若い頃の写真を見ると、とってもイケメンです。
肉体も鍛えていますし、これはもてたでしょうね。奥様から逆プロポーズされるというのも納得です。
顔は今とほとんど変わってないですね。写真を見ただけで草野仁さんだと分かります。
草野仁の出演番組
草野仁さんはNHKの局アナ時代は「テレビスポーツ教室」、「ニュースセンター9時」のスポーツコーナーなど
スポーツアナウンサーとして活躍していました。
NHK退職後TBS専属になってからは「朝のホットライン」を担当していましたが、他にも様々な番組に出演しています。
草野仁さんといえば「世界・ふしぎ発見!」という人も多いと思いますが、
世界・ふしぎ発見!も専属契約時代から出演しているんですよ。
1986年に放送開始しているのでもう30年以上の長寿番組です。
専属期間が終わってからもずっと担当しているというのはすごいですよね。
TBS専属契約が終わってからは「朝だ!生です旅サラダ」「ザ・ワイド」「草野仁のTVアゲイン」
「あの人は今!?」「草野☆キッド」などさらに多くの番組に出演します。
ゴールデンアロー賞の司会をしていた時期もありました。
まとめ
草野仁さんのプロフィールと若い頃の写真、出演番組について見てきました。
東大卒業後はNHKに入社、その後TBSとの専属契約を経てフリーになっています。
フリーになってから初めは司会とキャスターのみでしたが徐々にバラエティ番組にも出るようになり、
今のような肉体派キャラになっていったのです。
70歳を過ぎてもバラエティに司会に、精力的に活動されている草野仁さん。今後の活動も楽しみですね!