
現在有名女優としてたくさんのドラマや映画にと大活躍中の黒木瞳さんですが
若い頃の活躍ぶりはさらにすごいものがあります。
今回はそんないつまでもかわいい、そして美しくありつづける黒木瞳さんの女優人生での活動、そして
宝塚時代の伝説についても若い頃の画像をみながら紹介していきたいと思います。
黒木瞳さん出演ドラマ↓
黒木瞳デビューが宝塚!?宝塚時代が伝説的にかわいい
- 本名:黒木瞳
- 生年月日:1960年10月5日
- 出身地:福岡市八女市
女優として舞台にドラマに映画にと大活躍している黒木瞳さんですが
実はあの有名な宝塚出身という事をご存知でしょうか。
しかも黒木瞳さんの宝塚時代にはいくつかの伝説があるんですよ。
その伝説というのがまずは宝塚の面接時の事らしいのですが、
宝塚歌劇団に入団するには厳しい試験がありますが黒木瞳さんは
受験する前にたった一度バレエを習っていたというだけで宝塚歌劇団を受験されました。
しかもその面接時に福岡の筑後出身ということで、筑後弁で面接を受け
当時の宝塚歌劇団とライバル関係にあった「松下歌劇団」の名前をだして
「松下歌劇団に入団してもよかった。」と発言をしてしまったという事実が判明。
どれだけ才能がある方でも、このような発言をしてしまうと試験で落ちてしまいそうなイメージですが
なんと黒木瞳さんはこの発言後見事宝塚歌劇団に合格したそうです!
また伝説はこれだけでは終わりません。
それは宝塚歌劇団での異例のスピード出世が関係しています。
黒木瞳さんが宝塚に入団したのは1981年、同年で既に月組に配属されたそうですが
わずか入団2年で月組トップの娘役に選ばれているという実績があるそうなんです。
ちなみに本来はタカラジェンヌの中でもトップ娘役になるには大体数年がかかるということです。
それをたった2年という期間・・すごすぎますよね!おそるべし!黒木瞳さん!!
さらには当時の月組男役のトップとして活躍していた大地真央さんから
自分と同じように細身の体格で度胸も持ち合わせている黒木瞳さんと
コンビとしてぜひ活躍したいというじきじきのスカウトがあったのです。
当時、大地さんから「人が10年かかってできる事があればあなたは今できなくてはいけないのよ。」
といわれたことがきっかけになり、娘役トップとしてそれから宝塚で壮絶なレッスンをうけていきました。
その後は大地さんとともに宝塚の中で活躍して、今でも80年代もっとも宝塚歌劇団で活躍したコンビ!
と伝説になっているとのことです。
宝塚時代の黒木瞳さん。画像をご覧ください、いやー溜め息が出るほど美しいですね。
また娘役という事でかわいい印象もありますよね。
ドレスをきてほんのりと笑う若い頃の黒木瞳さん素敵ですね!
芸能界への転身 若い頃の画像でみる黒木瞳の活躍
1986年、黒木瞳さんは映画に主演として出演し、宝塚から芸能界へと見事転身を遂げることになりました。
しかもこの初主演映画で黒木さんは濡れ場のシーンも演じることとなりました。
ただそのような役柄を演じることになると、宝塚の歴史を汚したと非難も出てしまいました。
しかしそれ以上に宝塚時代からの抜群の演技力が認められ、この作品での黒木さんの評価は非常に高かったそうです。
またその後のヒット作品をみると有名なのは「失楽園」ではないでしょうか。
この映画は1997年に公開されましたがとにかくヒットし23億円もの配給収入を記録し、数々の賞も受賞した作品となりました。
リアルタイムで見たことある方も多いのではないでしょうか。
私は当時この映画を見たことはないですが、ただ失楽園という映画は知っており
「失楽園」=黒木瞳さん出演というのは、今でも自然と頭に思い浮かぶほど
当たり前のようにでてくるくらい、有名でヒットした作品であると思っています。
また2002年には子どもに大人気のアニメ映画「アンパンマン」にて声優としても出演されていました。
若い頃の画像をみてもわかりますが、私個人の黒木瞳さんのイメージはショートカットの印象が強いのですが
若い頃は髪の毛はロングのほうが多かったんですね。
長い髪の毛の黒木瞳さんも非常にかわいいですよね!
また髪の毛も色が明るくとても元気なイメージがあります。
そんな黒木さんはテレビで公言するくらいのゲーム好きとしても知られています。
黒木さんのあの容姿からは想像もつきませんが、一生懸命ゲームをしている黒木さんの姿…想像するととてもかわいいです。
年齢を重ねる度にきれいになっていく 黒木瞳の美の秘訣とは!
年齢のせいなのか、最近のドラマや映画の黒木瞳さんの役どころは
どちらかというとお姑さんや母親役を演じる事の方が多いと思います。
ただ美しすぎるお姑さん、、、世のお姑さんから比べられたら困る!!という声が聞こえてきそうですね(笑)
私たち嫁世代からの人間からも、この黒木瞳さんの美肌には勝てる自信はありません。
テレビ業界でも黒木瞳さんは美肌の持ち主だ!とい事は有名だそうです。
最近のテレビは高画質なのでアップに耐えられないという女優さんが多い中、黒木瞳さんはほうれい線もなし!!
頬もたるんでいないんです。
では黒木瞳さんのこの美肌の秘訣というのはいったいどういうものなのでしょうか。
どういうスキンケアをしているのか非常に気になるところです。
なんと、なんと、なんと!!!黒木瞳さんは洗顔をしない!!のです。
ただ顔を洗わないということではないそうです。
泡洗顔はしないということですね。
泡洗顔をすると、肌が泡で包まれ汚れがすっきり落ちたぞー!って実感がありますよね。
その上化粧水も保湿剤もしっかり塗るとケアできていると満足感に満たされます。
ただそうなると肌の性質が変化し余計な皮脂まで取り除かれ
その結果、バリア機能が下がって乾燥肌になりやすくなるそうです。
そこで黒木さんは余計な洗顔料などは一切使わずぬるま湯で洗い、最後に冷水で毛穴を引き締める!
この方法を毎朝しており、夜はメイクオフ後ぬるま湯で洗顔!
以上だそうです。
いやー。こんな簡単な方法でいいなんて。
家に水道さえあれば誰でも真似できてしまいますね。
この方法が、今でもしわひとつ目立たせない美肌の黒木瞳さんを作り出しているんですね。
まとめ
今回は、伝説的な宝塚時代をへて有名女優へと転身をとげた黒木瞳さんについてまとめてきました。
美しいという代名詞がぴったりの黒木さんですが、私はその他にもどこかいつまでも若くいてかわいいという印象もあります。
無邪気というのでしょうか。
若い頃の画像をたくさんのせていますが、にこっと微笑んでいる黒木瞳さんは本当に少女のようにかわいいです。
今後も、年を重ねる度にどんどん美しくなっていく黒木瞳さんから目が離せませんね。
次に読まれている記事はこちら↓