
俳優として数々の映画、ドラマに出演されてきた北大路欣也さん。
最近ではソフトバンクの犬のお父さんの声でも有名ですよね。
そんな北大路欣也さんですが、若い頃はどのような感じだったのでしょうか。
北大路欣也さんの学歴などのプロフィールと若い頃の画像、過去の出演ドラマについてみていきましょう。
北大路欣也の学歴などのプロフィール
- 誕生日:1943年2月23日
- 職業:俳優
- 出身:京都府京都市
- 本名:淺井 将勝(あさい まさかつ)
- 学歴:早稲田大学第二文学部演劇専修卒業
- 身長:174cm
- 事務所:ホリプロ・ブッキング・エージェンシー
- 配偶者:あり
- 子供:なし
北大路欣也は1943年、京都府京都市に生まれます。父親は映画俳優の市川右太衛門さんです。
父が映画俳優ということもあり、中学校1年生の時に映画デビューしました。
同じく俳優の近衛十四郎さんの息子である松方弘樹さんと比較されることが多かったです。
北大路欣也さんのキャッチコピーは「東映城のプリンス」。
1958年には15歳にして映画初主演をつとめました。
テレビデビューは1960年。「笛吹童子」で主役の笛吹童子を演じました。
若い頃から映画に出ていた北大路欣也さんですが、じつはこの頃は俳優になりたいという気持ちはなかったそうです。
ですから高校卒業後は早稲田大学に進学します。
俳優をやる気はなかったので学歴もしっかりしているのでしょうか。
北大路欣也さんが入ったのは早稲田大学第二文学部演劇科なので、やはり俳優の道にも興味があったのかもしれませんね。
大学卒業後は「シラノ・ド・ベルジュラック」で舞台デビューし、活動の幅を広げています。
1966年には「涙をふたりで」で歌手デビューもしています。今までに6曲リリースされていますよ。
その後も数々の映画、ドラマに出演しました。時代劇に出ることが多いですが、現代劇にも出演しますよ。
2007年には俳優としての長年の実績をたたえられ「紫綬褒章」を受章しました。
この年からソフトバンクモバイルのCMで白戸家のお父さん犬の声を担当しています。
今までの北大路欣也さんのイメージとは違うので驚かれた方も多いかもしれませんね。
このCMはヒットして10年以上同じシリーズを放送しています。
2015年には「旭日小綬章」も受章しています。
プライベートでは1977年に一般女性と結婚。
この女性とは15歳の時に出会い、13年の交際を経てのゴールインでした。
今でも仲がいいお二人ですが、子どもはいらっしゃいません。
2014年ころから夫婦で老人ホームに住んでいます。
北大路欣也の若い頃の画像
北大路欣也さんの若い頃の画像を見ると、りりしくて男らしいですね。
今とはちょっとイメージが違うかな?と思ったのですがよく見ると目元は今でも面影がありますね。
目力が強いです!
過去の出演ドラマ
北大路欣也さんが今まで出演した代表的なドラマを紹介しますね。
見たことがない作品があればぜひチェックしてみてください。
大河ドラマ「竜馬がゆく」で主演
北大路欣也さんは1960年にドラマデビュー。
コンスタントにドラマ出演し、1968年には大河ドラマ「竜馬がゆく」で主演の坂本龍馬を演じています。
この作品は最後の白黒放送の大河ドラマでした。
この時ニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝さんと出会っています。
ですから竹鶴さんをモデルとした朝の連続テレビ小説「マッサン」には
「どんな役でもいいから」と自ら頼み込み、出演を果たしたんですよ。
大河ドラマはその後も「独眼竜政宗」「北条時宗」「篤姫」など8作品に出演されているんですよ。
「銭形平次」シリーズでも主演
1991年から1998年までは、「銭形平次」で主演の銭形平次を演じています。
8年も続く大ヒットドラマになりました。
やはり時代劇に出演することが多く、「忠臣蔵」の大石内蔵助役は3回演じています。
他にも徳川家康4回、勝海舟2回、と同じ人物を複数回演じることも多いです。
同じ役でもドラマは違うので演じるのも難しそうですね。
「絶対零度」など現代劇にも!
北大路欣也さんの代表作は時代劇が多いですが、現代劇にも出演されていますよ。
最近では「絶対零度」に3シリーズにわたって出演しています。
他には「三匹のおっさん〜正義の味方、見参!!〜」で主演を務めています。
他には2時間サスペンスに出ることも多いですよ。
まとめ
北大路欣也さんの学歴などのプロフィールと若い頃の画像、過去の出演作品を見てきました。
俳優の父を持ち、若い頃から数々の映画、ドラマに出演されていた北大路欣也さん。
今でも精力的に活動されているので今後の作品も楽しみですね!