
ビートルズの中心人物であったジョンレノンさん。
ビートルズ解散後は妻のオノ・ヨーコさんと活動されていましたが、40歳という若さでこの世を去りました。
今回はジョンレノンさんのプロフィールと若い頃の画像、息子や名言についても見ていきます。
ジョンレノンのプロフィール
- 誕生日:1940年10月9日
- 職業:ミュージシャン、シンガーソングライター
- 出身:イングランド リヴァプール
- 本名:ジョン・ウィンストン・オノ・レノン
- 配偶者:シンシア・レノン(1962-1968年)、オノ・ヨーコ(音楽家・平和運動活動家、1969年ー)
- 身長:178cm
- 子供:長男(ジュリアン・レノン)、次男(ショーン・タロー・オノ・レノン)
ジョンレノンさんは、1940年にイングランドのリヴァプールで生まれます。
生まれたときから母親の姉に育てられました。
実の両親に育てられなかったこともあり、小さい頃は喧嘩ばかりしていたそうです。
なんだか想像がつきませんね。
1956年にエルヴィス・プレスリーに憧れ、ギターを買います。
そのころ母親の家へ出入りするようになり、母からコードを教わりました。
1957年に「ハロー・リトル・ガール」という楽曲を作曲しました。
この曲はのちにオーディションで歌い、音源化もされています。
初めて作った曲も音源になっているなんてさすがですよね。
1957年の3月には「クオリーメン」というバンドを結成。
ジョンレノンさん以外のメンバーは固定していなかったのですが、
10月にポール・マッカートニーさん、翌年2月にはジョージ・ハリスンさんが加入しました。
1959年からは3人だけで活動していました。
この頃から西ドイツのハンブルクなどにも活動を広げています。
バンド名はクオリーメンから二転三転し、「ザ・ビートルズ」になりました。
1961年にリンゴ・スターさんが加入し、デビューします。そして世界的なスターになるんですね。
ソロ活動は1968年に開始。
オノ・ヨーコさんとのユニット「プラスティック・オノ・バンド」として1969年から1976年まで活動しています。
2人以外のメンバーは流動的でした。
自身の活動のほか、他のアーティストのプロデュースなども行うようになります。
1976年から息子の養育のため、音楽活動を休止しています。
今でいえば育休をとるイクメンですよね。
1980年に音楽活動を再開。
ジョンレノン&オノヨーコの名前でアルバムをリリースするのですが、
再開してまもない1980年12月8日に射殺されました。
突然の出来事で世界が衝撃を受けたことは言うまでもありません。
ジョンレノンの若い頃の画像
ジョンレノンさんの若い頃の画像を見るととってもさわやかな感じですよね。
晩年は長髪に眼鏡だったのでだいぶ印象が違います。
息子もミュージシャンとして活動
ジョンレノンさんには2人の息子がいます。
1人目は最初の妻との間のジュリアン・レノンさん。
2人目はオノ・ヨーコさんとの間のショーン・タロー・オノ・レノンさんです。
1962年に最初の妻、シンシア・パウエルさんと結婚。翌年に息子が生まれました。
ですが、妻子がいることは初め数年間隠していたそうです。
世界的なスターですから、妻子がいると知られたら大騒ぎになりそうですもんね。
ジョンレノンさんは両親と暮らしたことがなかったため、
息子が生まれたときにどう接したらいいのか分からなかったそうです。
代わりにポールマッカートニーさんがジュリアンさんと遊んでいたとか。
1968年にシンシアさんと離婚し、息子はシンシアさんが引き取りました。
その後1969年にオノ・ヨーコさんと結婚し、1975年に息子が生まれます。
1976年からジョンレノンさんが育児を担当し、仕事を一時休んでいました。
現在では2人の息子はそれぞれミュージシャンとして活動されています。
ジュリアンさんは写真家としても活動されていますよ。
ショーンさんは母親の楽曲に参加したり、日本でも音楽活動をしたりしています。
ジョンレノンの名言集
ジョンレノンさんは名曲だけでなく、数々の名言も残しているので、一部紹介しますね。
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えているときにあるんだよ。
引用:https://iyashitour.com/archives/28809
Before Elvis, there was nothing.
エルヴィスの前には何もなかった。
引用:https://iyashitour.com/archives/28809
Our life is our art.
僕らの人生は、僕らのアートなのさ。
引用:https://iyashitour.com/archives/28809
Love is like a flower – you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
引用:https://iyashitour.com/archives/28809
Everybody’s talking about peace, but nobody does anything about it in a peaceful way.
みんな平和について語るけど、誰もそれを平和的な方法でやってないんだ。
引用:https://iyashitour.com/archives/28809
どれもなんだかおしゃれな名言で、ジョンレノンさんらしい感じがしますね。
まとめ
ジョンレノンさんのプロフィールと若い頃の画像を見てきました。
ビートルズとして、ソロとして数々の名曲や名言を生み出したジョンレノンさんですが、
40歳という若さで亡くなっています。
2人の息子がいますが、どちらもそれぞれ音楽活動をされています。