
女優だけでなく、随筆家、俳人という一面も持っている冨士眞奈美さん。
若い頃はどのような感じだったのでしょうか。ハーフだと噂されるこほど美しかったとか!
今回は冨士眞奈美さんのプロフィールと若い頃の画像、所属事務所のアンテーヌについても見ていきます。
冨士眞奈美のプロフィール
- 誕生日:1938年1月15日
- 職業:女優、随筆家、俳人
- 出身:静岡県
- 本名: 岩崎 真奈美
- 身長:157cm
- 事務所:オスカープロモーション
- 配偶者:林秀彦(脚本家・1974年 - 1984年)
- 子供:娘(岩埼リズ・脚本家)
冨士眞奈美さんは1938年に静岡県に生まれました。
静岡県の高校を卒業後、俳優座の養成学校の7期生になります。
同期には、大山のぶ代さん、田中邦衛さんなどがいますよ。すごい豪華なメンバーですよね。
大山のぶ代さんとは上京した当時同じアパートで暮らしていて、それからもずっと仲が良かったんですよ。
1956年NHKドラマ「この瞳」でドラマデビュー。
デビュー作にして主演だったんですよ、すごいですよね!翌年にはNHKの専属女優第一号になります。
「輪唱」というドラマで三姉妹役を演じたことから「NHK三姉妹」と呼ばれていたこともあります。
清純派女優として人気だったんですよ。
NHK専属女優には黒柳徹子さんも有名ですよね。
黒柳徹子さんとも昔から仲が良く、今でも徹子の部屋に定期的に出演されています。
1960年以降はNHK以外のドラマにも出演するようになりました。
1961年にはシングルを2曲出し、歌手としても活動されていたんですよ。
初めは清純派女優だった冨士眞奈美さんですが、意地悪な小姑役や、
コメディドラマにも出演するようになり、演技の幅が広がっていきました。
1973年には「富士真奈美素顔対談」という本を出版しています。
その後も10冊以上の本を出版されていますよ。
プライベートでは1974年に脚本家の林秀彦さんと結婚。
娘が生まれますが10年後の1984年に離婚してしまいます。娘さんは脚本家の岩崎リズさんです。
お父さんが脚本家ですし、冨士眞奈美さんも随筆家ですから、娘さんも文章を書くのが得意になったんでしょうね。
結婚している間は一時芸能界から引退していたのですが、離婚後には再開しています。
冨士眞奈美 の若い頃の画像がハーフのようにきれい!
冨士眞奈美さんの名前で検索していると「ハーフ」という単語が出てきます。
ですが、特にハーフだったという情報はありません。
ですが若い頃の画像を見ると、ハーフのように濃い顔立ちで美人なんですよね。
ですからハーフだという噂が出てきたんでしょうね。
所属事務所のアンテーヌとは?
冨士眞奈美さんは「アンテーヌ」という事務所に所属しています。
同じ事務所には上田耕一さん、高橋長英さん、三輪ひとみさん、岡村多加江さん、東山明美さんなどがいます。
アンテーヌのツイッターでは冨士眞奈美さんをはじめとする所属俳優の出演情報を発信しているので、
興味がある方はフォローしてみてください。
冨士眞奈美の出演ドラマ
冨士眞奈美さんは今まで数々のドラマに出演されています。
NHKの「この瞳」というドラマでデビュー。その後「輪唱」「若い季節」に出演します。
「若い季節」は1961年から1964年まで放送されていた人気ドラマで、
黒柳徹子さん、坂本九さん、森光子さんなども出演されていました。
民放も出るようになってからは「細うで繁盛記」「おくさまは18歳」「パパと呼ばないで」などが代表作です。
結婚後に一時女優活動を休止されていたので1980年代、90年代はあまりドラマに出演されていませんでしたが
2000年代に入ってまた数多くの作品に出演されるようになりました。
2000年代以降では「末っ子長男姉三人」「てるてるあした」「お義母さんといっしょ」などに出演されています。
2時間サスペンスに出ることも多いですよ。
まとめ
冨士眞奈美さんのプロフィールと若い頃の画像、過去に出演したドラマについて振り返ってきました。
若い頃の画像を見ると、濃い顔立ちでハーフのように美しいですね!
初めはNHK専属女優でしたが、のちに他の局のドラマにも出演されるようになります。
現在はアンテーヌという事務所に所属して活動されています。
女優業だけでなく、随筆家、俳人としても活動されている冨士眞奈美さん。今後の活躍も楽しみですね!