
テレビドラマなどで活躍されている橋爪功さん。
現在はすっかりベテラン俳優、名脇役という感じですが若い頃の活動を知らないという人も多いかもしれません。
そこで今回は橋爪功さんのプロフィールと若い頃の画像について見ていきます。
橋爪功のプロフィール
- 誕生日:1941年9月17日
- 職業:俳優、劇団団長
- 出身: 大阪府大阪市
- 本名: 同じ
- 事務所:円事務所
- 身長:168cm
- 配偶者:あり
- 子ども:長男、次男(橋爪遼・俳優)、長女(橋爪渓・女優、振付師、歌手)
橋爪功さんは大阪府大阪市東住吉区出身。父は大阪電気商会の重役ですが、本妻は別にいました。
その父は橋爪功さんが中学2年生の時に亡くなり、大阪から東京に引っ越すことになります。
高校1年の時に東京都立青山高等学校に転校しています。
この高校では同級生に中本工事さんがいました。意外な組み合わせですよね。
20歳の時に、文学座附属演劇研究所に応募し、合格します。
橋爪功さんたちは1期生で、同期には樹木希林さん、小川眞由美さん、北村総一朗さんなどがいました。
中でも北村総一朗さんとは現在でも50年来の友人だそうです。
ですが、橋爪功さんは2年後には文学座を退団し、劇団雲に参加します。
1974年に公演した「スカパンの悪だくみ」という舞台での演技が評価され、演劇界のスターになっていきます。
翌年の1975年には劇団円の創立メンバーになり、現在でも劇団円での舞台を中心に活動されています。
創立メンバーには、芥川比呂志さん、岸田今日子さん、有田博さんなどがいます。
初代の代表は仲谷昇さんでしたが、仲谷さんが亡くなった後は橋爪功さんが代表を務めています。
舞台出身の橋爪功さんですが、舞台だけでなくテレビドラマや映画にも数多く出演されています。
日本アカデミー賞の優秀助演男優賞、優秀主演男優賞をそれぞれ2回受賞しています。
また、2011年には菊田一夫演劇賞個人賞も受賞されています。
大きな賞をたくさん受賞されているのはすごいですね。さすが実力派です。
他にはナレーションや朗読、海外ドラマの吹き替えなども行っています。
プライベートでは元宝塚の女性と結婚し長男をもうけますが、離婚。
その後小川真由美さんと婚約をしますが結婚には至りませんでした。
更にその後、20歳年下の一般女性と結婚し、次男、次女が生まれます。
この2人はいずれも芸能界で活動しているんですよ。
橋爪功の若い頃の画像
橋爪功さんの若い頃の画像はあまり出回っていませんでした。
数少ない写真を見てみると、あまり変わっていないですね!今と同じで優しそうな印象です。
橋爪功の代表的なドラマ作品
舞台を中心に活躍されている橋爪功さんですが、テレビドラマにも数多く出演されていますよね。
主役から脇役まで幅広い役をこなしています。
若い頃は脇役ばかりでしたが50歳を過ぎてから主演もするようになりました。
年を取ってから主演を務めるようになるというのも珍しいですよね。
色々なドラマに出演されていますが、多いのはミステリーです。
連続ドラマで主演を務めた「京都迷宮案内」シリーズは1999年から2008年まで続いた人気シリーズです。
他にも2時間ドラマの「天才刑事・野呂盆六」「旅行作家・茶屋次郎 」
「和泉教授夫妻シリーズ -」などで主演を務めていてどれもシリーズ化されています。
サスペンスドラマだけでなく、人情劇やホームドラマなどにも出演されています。
NHKの大河ドラマは「源義経」「武田信玄」「八代将軍吉宗」など8作品、
連続テレビ小説は「鮎のうた」「君の名は」「すずらん」など6作品に出演されています。
現在の活動は?
橋爪功さんは、2017年に息子さんが起こした事件の責任をとって一時芸能活動を休止していました。
ですが、2018年には復帰し、現在も俳優として活躍されています。
2018年には連続テレビ小説「まんぷく」にも出演されていましたよ。
まとめ
橋爪功さんのプロフィールと若い頃の画像、現在まで出演してきたドラマについて見てきました。
劇団で俳優デビューした橋爪功さんは現在所属する劇団の団長を務めています。
それだけでなく、テレビドラマにもコンスタントに出演されているのですごいですよね。
今後も橋爪功さんの活動が楽しみです。