阿川佐和子の若い頃画像/結婚歴は?オシャレな髪型についても
出典:https://grapee.jp

情報番組や、土曜の朝のトーク番組「サワコの朝」でおなじみの阿川佐和子さん。

若い頃はどのようなことをされていたのかご存じですか?

 

今回は阿川佐和子さんの結婚歴などのプロフィールと若い頃の画像、可愛いと評判の髪型についてもみていきましょう。

スポンサーリンク

阿川佐和子のプロフィール

阿川佐和子 若い頃 画像 結婚 髪型

  • 誕生日:1953年11月1日
  • 職業:エッセイスト、小説家、タレント
  • 出身:東京都
  • 本名:同じ
  • 身長:150cm
  • 配偶者:一般男性(2017年ー)
  • 子供:なし

阿川佐和子さんは1953年に東京都に生まれます。父親は小説家の阿川弘之さんです。

お父さんから才能を受け継いでいたのかもしれませんね。

東洋英和女学院中学部・高等部を卒業後、慶應義塾大学文学部西洋史学科に入学し、卒業されています。

 

高校卒業してすぐは、物書きの道ではなく織物職人を目指していたそうです。ちょっと意外ですよね。

 

織物職人を目指しつつも、様々なアルバイトをしていました。

その1つが「朝のホットライン」のレポーターだったんです。

そこから、情報番組に出演するようになりました。

 

1983年には「情報デスクToday」のレポーター、1989年には「筑紫哲也 NEWS23」のキャスターを務めます。

1992年にはアメリカのワシントンに赴任していました。

その後、帰国して「報道特集」のキャスターになります。

 

元々キャスターを目指していたという訳ではないのですが、

アルバイトを通して関わっていくうちに情報番組関連の仕事が増えていったんですね。

 

阿川佐和子さんは報道キャスターというイメージが強いかもしれませんが

「ビートたけしのテレビタックル」などバラエティ番組にも出演。

するどい突っ込みが受け、タレントとしても注目されるようになりました。

 

また、1988年には「笑ってケツカッチン」でエッセイストデビュー。

1999年には「ウメ子」で小説家デビューもされています。本当に多才ですよね!

他には翻訳をしたり、対談集を発売したりもしているんですよ。興味のある方は是非読んでみてください。

 

2015年には「博物館明治村」の4代目にして初の女性村長に就任しました。

 

本当にいろいろな方面で活躍されていますよね。

阿川佐和子の若い頃の画像

阿川佐和子 若い頃 画像 結婚 髪型

60歳を過ぎても可愛らしいイメージのある阿川佐和子さんですが、若い頃の画像を見るとやっぱり可愛いですね。

 

年をとってもずっと可愛らしくいれるのって素敵ですよね。

そして、賢そうな感じもしますねー。実際多才な方ですもんね。

画像にもあふれ出ているのでしょう。

スポンサーリンク

結婚歴や子供は?

阿川佐和子 若い頃 画像 結婚 髪型

阿川佐和子さんは2017年に元大学教授の方と結婚されていますが、それまで結婚歴はありませんでした。

 

それまではお見合いを50回以上もされたのですが、ずっと独身だったんですよね。

 

ですから「結婚できない女」と言われていました。

確かに阿川佐和子さんは独身のイメージという人も多いでしょう。

 

阿川佐和子が結婚されたのは63歳の時。お相手は69歳でした。

お相手の方とは若い頃に知り合ったそうですが、60歳を過ぎて結婚となったんですね。

ちなみにお相手の方は結婚歴があり、離婚して阿川佐和子さんと結婚されました。

 

60歳を過ぎての結婚ですのでお子さんはいらっしゃいません。

髪型が可愛いと評判!

阿川佐和子 若い頃 画像 結婚 髪型

阿川佐和子さんの髪型はショートカットのイメージが強いですよね。

髪型がショートだとどうしてもボーイッシュな感じになりがちですが、

阿川佐和子さんはどの髪型でもかわいらしいですよね。

 

若い頃はセミロングやボブの時もありますがどれも似合っていますし、可愛いですね!

まとめ

阿川佐和子さんのプロフィールと若い頃の画像について見てきました。

 

初めは織物職人を目指していた阿川佐和子さんですが、

アルバイトで情報番組のレポーターをしたことから、芸能界に入ることに。

情報番組のキャスターやバラエティ番組でも活躍されています。

 

また、エッセイや小説などたくさんの本も出版されていますよ。

 

阿川佐和子さんには結婚歴がなくずっと独身を貫いていましたが2017年に63歳でついに結婚されました。

画像を見てもいつも可愛らしい阿川佐和子さん。ショートヘアの髪型が似合っていますよね。

これからも可愛らしいまま年を重ねていかれるんでしょうね。

スポンサーリンク